2023/10/29 09:33
おはようございます☀今朝の朝茶には、今週新発売の「釜炒り茶 ごえもん」を淹れました。釜炒り茶とは、煎茶が茶葉を蒸してつくるお茶であるのに対し、茶葉を釜で炒ってつくるお茶のこと。釜香と呼ばれる独特の芳...
2023/10/26 08:32
おはようございます☀今日の朝茶には、「番茶 青柳」を淹れてみました。番茶が何を指すかは、地域のよってまちまち。東北や北海道、関西では茶葉をそのまま炒ったほうじ茶のことを指すようですが、静岡・関東では...
2023/10/25 10:23
こんにちは!晴れやかな秋晴れ、ソフトクリームが美味しい季節。荻窪店では、明日10/26(木)より「秋のソフトクリームキャンペーン」を始めます!・宇治抹茶ソフトクリーム・ほうじ茶ソフトクリームをご購入いた...
2023/10/25 07:48
おはようございます☀今朝の朝茶には、鹿児島県・霧島、西製茶工場さんから仕入れさせていただく「有機煎茶」を淹れました。普通蒸しのお煎茶なので、茶葉5gに対し、70-80℃のお湯120mlくらいで、45秒ほどで淹れて...
2023/10/25 07:41
今朝の朝茶には、水出しの「深蒸し茶 濃いみどり」をいただきました。750mlのフィルターインボトルに、15gの茶葉とお水を入れて、冷蔵庫で一晩寝かせています。朝からスッキリシャキッと、思考が冴えわたる感じが...
2023/10/23 20:19
今日の朝茶には、「ほうじ茶 はんだかおり No.1」を淹れました。最近は朝が寒くなってきて、体がこわばりがちですが、リラックス成分の豊富なほうじ茶で、しっかりと温まり、身体がほぐれていく感覚がありました...
2023/10/20 10:25
今朝の朝茶には、ササニシキ玄米茶を淹れました。玄米茶とは1932年、熊本の安永商会さんという製茶業者さんによって開発されたブレンド茶。炒ったお米と茎茶をブレンドしてつくる、親しみやすい日本茶です。当店...
2023/10/20 10:21
おはようございます☀️こちらは、昨日の朝茶「千代の香」当店人気No.1の煎茶で、中には100本(!)まとめてご注文くださるお客様もいらっしゃいます。鹿児島県・霧島、西製茶工場さんの有機茶葉をベースに、静岡県...
2023/10/18 16:33
今朝の朝茶には、「熟成新茶 まきぞの」を淹れました。秋らしい深みのある味わいにうっとり。今週も、たっぷり季節を楽しんで参りましょう!
2023/10/16 20:50
今朝の朝茶には、狭山・長谷部製茶さんから仕入れさせていただく「ティーバッグ和紅茶」をいただきました。渋みや苦味が少なく、とっても優しい味わいの和紅茶に、ホッと癒されました。ティーカップ:kintoフラワ...
2023/10/13 21:52
今朝の朝茶は、室園銘茶さんから仕入れさせていただく、深蒸し八女茶。甘い香りと深い味わいに、朝からほっこり癒されました。こちらの書籍は、幕末に実在した女商人・大浦慶を主人公にした朝井まかての小説『グ...
2023/10/12 10:27
おはようございます☀️今朝の朝茶には、深蒸し茶「濃いみどり」を淹れました。熱いお湯でも水出しでも、手軽に美味しく淹れられる万能選手。当店販売量No.1のケの日のお茶です。寒くなるこれからの季節、活躍の機...
2023/10/11 08:25
おはようございます☀️今日の朝茶には、「ホットグリーンティー」を淹れました。グリーンティーとは、抹茶とお砂糖をブレンドした甘いドリンク。1930年に玉露園さんがはじめて商品化したという、レトロな飲み物で...
2023/10/10 19:04
「「今朝の朝茶には、ほうじ茶「はんだかおりNo.1」を淹れました。当店には、3種類のほうじ茶があります。茎茶主体・浅煎りタイプの「はんだかおりNo.1」番茶主体・中深煎りタイプの「はんだかおりNo.3」そしてそ...
2023/10/09 21:43
今朝の朝茶は、「ティーバッグ煎茶」で手軽に煎茶をいただきました。鹿児島・西製茶工場さんのあさつゆや、末吉製茶工房さんのさえみどりをブレンドした、深蒸し茶のティーバッグ🌱渋みが少なく飲みやすい仕上が...