スタッフブログ

2022/10/18 00:14

【阿佐ヶ谷本店】11/9(水)〜11/12(土)休業のお知らせ

日頃より、当店のお茶をご愛顧賜りありがとうございます。この度、店舗工事のため、11/9(水)〜11/12(土)の4日間、阿佐ヶ谷本店を休業させていただくこととなりました。荻窪店ならびにECサイトの発送業務は、...

2022/09/29 11:18

9/28発売 Hanako11月号に掲載されました!

9/28発売のHanako11月号は、3年ぶりのお茶特集。さっそく私も確認しましたが、新しいお茶屋さんや日本茶カフェ、和紅茶の情報も盛りだくさんで、日本茶好きは持っておきたい1冊です。ちなみに、当店も掲載いただ...

2022/09/20 16:29

【10/1より】価格改定のお知らせ

日頃より東京繁田園のお茶をご愛顧賜りありがとうございます。当店では、約30年に渡り価格維持に努めて参りましたが、原材料、包材、燃料費等の高騰の影響により、価格の維持が大変困難な状況となっており、大変...

2022/09/16 11:10

季節のお茶便り10月スタート回、ご予約受付開始しました!

2ヶ月ごとに30g×2種類の日本茶をお届けする「季節のお茶便り」、10月スタート回のご予約受付を開始しました!今回も、・「特典付き全6回(1年間)版」・「全3回(半年間)版」の2種類をご用意しています。全6回版...

2022/09/09 17:11

上智の学生さんとコラボ!ほうじ茶ソフト新発売&抹茶ソフトリニューアル!

9月に入り、朝晩はだいぶ過ごしやすくなりましたが、昼間はまだまだ暑いですね。冷たーいデザートでさっぱりしたい。そんなお客様にぴったりのニュース。上智大学経済学科の川西ゼミの学生さんと共同開発した新作...

2022/08/04 02:14

Great Taste Awards 2022、「千代の香」と「献上煎茶 鳳凰」が2つ星金賞受賞!

このたび、イギリスの国際食品コンテスト「Great Taste Awards 2022」にて、当店の人気No.1煎茶「千代の香」と看板商品「献上煎茶 鳳凰」が、それぞれ2つ星金賞を受賞しました!!はじめての国際コンテスト。とり...

2022/07/29 23:36

夏摘み和紅茶「長谷部さん家のはなやか紅茶」ご予約受付開始しました!

昨年も大好評をいただきました、狭山・長谷部浩一さんのクラフト紅茶。ついに今年の夏摘みのものが届きました!去年は「やぶきた」という煎茶の代表品種でしたが、今年の品種は「さやまかおり」どなたにも愛され...

2022/07/19 11:40

季節のお茶便り8月スタート回、ご予約受付開始しました!

2ヶ月ごとに30g×2種類の日本茶をお届けする「季節のお茶便り」、8月スタート回のご予約受付を開始しました!今回も、・「特典付き全6回(1年間)版」・「全3回(半年間)版」の2種類をご用意しています。全6回版...

2022/05/22 13:39

茶唄の心得♪  味は狭山でとどめさす|抹茶入り釜炒り茶<あじさやま>

<茶唄の生まれた狭山丘陵>狭山丘陵は、東京都と埼玉県の都県境に3,500ha(東京ディズニーリゾート全体が100haなので広いです!)を誇る自然豊かな地域です。 アニメ『となりのトトロ』のモデルとなった舞...

2022/05/21 10:04

季節のお茶便り6月スタート回、ご予約受付開始しました!

2ヶ月ごとに2種類の日本茶をお届けする「季節のお茶便り」、6月スタート回のご予約受付を開始しました!今回は、継続ご希望のお客様の声を受けまして、「特典付きの全6回(1年間)版」「通常の全3回(半年間)版...

2022/05/10 14:05

30g×3種セット商品を新入荷しました!

「100gだとなかなか飲みきれず、お茶が古くなってしまう」「少量ずつ、いろんなお茶を飲んでみたい」そんな声にお応えして、30g(ほうじ茶は15g)ずつ3種類のお茶をお楽しみいただける、セット商品を新入荷しまし...

2022/04/18 23:56

世代を超えて引き継がれる「新芽の香り」|手摘み新茶<霧島ヌーヴォー>

<作り手は霧島の自然>「良いモノには、空と水と土。これが大事だ」前職の仕事柄、逸品と称されるモノづくりをされる皆さんにお話を伺う機会が多くありました。不思議なことに、それぞれの分野は異なれど、どの...

2022/04/12 13:23

【5/2は八十八夜】手摘み新茶 霧島ヌーヴォー、ご予約受付中!

桜が終わると、次は新茶の季節。オンラインショップでは、鹿児島県霧島市・西製茶工場さんとつくる特別な新茶、「霧島ヌーヴォー」のご予約を受け付け中です。新茶といっても、産地によって収穫時期はさまざま。...

2022/03/25 08:57

長谷部さん家のさわやか紅茶|自家製みかんと一緒に包んだ話

昨年、当店にてお届けした「職人ひとりで作るクラフト和紅茶」がリピーターのお客様に支えられて完売。今回は、長谷部氏と新たなに共同開発した商品をご紹介します。〈作り手〉長谷部製茶は入間市にて昭和24年創...

2022/03/25 08:44

海外コンクール連続受賞!次世代生産者との合作|煎茶「はんだほまれ」

〈作り手〉普通蒸し煎茶「はんだ誉(ほまれ)」の主原料は、鹿児島県曽於市(そおし)の末吉製茶工房から仕入れた茶葉。 そして、末吉製茶工房は、イギリス・フランス・ベルギーをはじめとした海外コンクー...