機能性とデザイン性の高さから、日本茶インストラクター協会の指定急須としても使用されている、高資陶苑(たかすけとうえん)さんの急須が入荷しました。
こちらは手のひらにすっぽり収まる小ぶりな一合急須です。
玉露を淹れる場合や、お一人でじっくり煎茶を楽しみたいときにおすすめなサイズです。
▼一般的なサイズの急須をお求めの場合には、こちらの菊丸がおすすめです。
https://handaen.official.ec/items/66609184
茶漉し部分は、セラメッシュと呼ばれる陶器製。普通蒸しや浅蒸しの煎茶であれば、茶葉を通さずに淹れられます。
容量:約140cc
中ぶりの湯呑みで約1杯、小ぶりの湯呑みで約2杯淹れられます。