静かな山里の茶畑一面に藁をかけ、丹精こめて造り上げました。
芳醇かつ濃厚な甘味をかもし出し、やや熱めのお湯でも甘味がでる一品です。
底冷えのする如月に是非お召し上がり下さい。
梅柄の和紙を使ったたとう紙のパッケージは、ちょっとした贈り物にもぴったりです。
茶の葉が柔らかいので、茶殻にしらす等かけて召し上がっても美味です。
<おすすめの淹れ方>
茶葉:6g、湯量:100ml、湯温:65℃、抽出:60秒、煎数:3回
★モノづくりのストーリー&詳しい淹れ方はこちら:
https://note.com/handa_minoru/n/n568a7d6d51d0
▼30g版はこちら:
https://handaen.official.ec/items/70978555
内容量:90g
賞味期限(未開封):製造から約1年間
※開封後は、高温多湿を避け、移り香に注意して保管し、【1ヶ月以内】を目安になるべくお早めにお召し上がりください。