2ヶ月毎に30g×2種類の日本茶をお届けする、お茶の定期便です。
1年間に渡って(10月・12月・2月・4月・6月・8月の全6回)で、
東京繁田園茶舗イチオシの季節のお茶をポスト投函でお届けします。
価格は6回分(30g×12袋分)、送料込みで7,560円です。
<お届けラインナップ(予定)>
10月:熟成新茶「まきぞの」、抹茶入り玄米茶
12月:品評会出品茶「雲海の夜明け」、冬季限定茶「さえみどり」
2月:かぶせ茶「雪の洛北」、みかん入り和紅茶「長谷部さん家のさわやか紅茶」
4月:手摘み新茶「霧島ヌーヴォー」、未定
6月:夏季限定茶「こみなみ」、抹茶入り釜炒り茶「あじさやま」
8月:夏摘み和紅茶「長谷部さん家のはなやか紅茶」、秋季限定茶「和束の月」
※12月以降のラインナップは予定であり、予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
☆★☆全6回版の限定特典★☆★
茶葉やお海苔の保管に最適!オリジナルロゴ入り防湿リング保存缶
【10月回お届け商品の詳細】
①熟成新茶「まきぞの」〈西製茶工場〉30g
春に採れた香り高い新茶を、荒茶のまま低温でひと夏寝かせ、秋口に仕上げた秋の新茶です。
冷蔵技術のなかった昔は、蔵の奥や山中に壺に入れた新茶を置き、秋口に味わったことから、「壺切り茶」「蔵出し茶」とも呼ばれます。熟成茶ならではのまろやかでコクのある味わいが楽しめます。
★モノづくりのストーリー&詳しい淹れ方はこちら:
https://note.com/handa_minoru/n/na02480f96024
②抹茶入り玄米茶〈丸久小山園×安永商会〉30g
玄米茶発祥の店・熊本の安永商会さんの玄米と、宇治の名店・丸久小山園さんから仕入れさせていただく抹茶を使用した、当店の人気商品です。本物素材のマリアージュをお楽しみください。
★モノづくりのストーリー&詳しい淹れ方はこちら:
https://note.com/handa_minoru/n/n4ba519c5ada7
内容量:各30g×12種類
賞味期限(未開封):製造から約1年間
※開封後は、高温多湿を避け、移り香に注意して保管し、【1ヶ月以内】を目安になるべくお早めにお召し上がりください。