日本一の急須の産地・愛知県常滑市。
この地で生まれる常滑焼の歴史は古く、1000年を超えると言います。
この急須は、そんな常滑焼の中でも70年以上の歴史を持つ玉光陶園の平急須です。
平急須の特徴は、なんといってもその美しさと使い勝手の良さ。茶葉が薄く広がるため、均一に蒸らすことができます。また、淹れたあとの“緑の絨毯”は、うっとりするような美しさ。水出しや氷出しにお使いいただくのもオススメです。茶殻が捨てやすく、お手入れも簡単です。
茶漉し部分は、セラメッシュと呼ばれる陶器製。普通蒸しや浅蒸しの煎茶であれば、茶葉を通さずに淹れられます(深蒸し茶には向きません)。
容量:約140cc
中ぶりの湯呑みで約1杯、小ぶりの湯呑みで約2杯淹れられます。
※手づくり品につき、細部の形や焼き色の出方が微妙に異なる場合があります。予めご了承ください。
*Earliest delivery date is 12/7(Thu) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
※別途送料がかかります。送料を確認する
Shipping method / fee
この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,800 will be free.
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,800 will be free.
※この商品は海外配送できる商品です。